WAIS(ウェクスラー成人知能検査)は、16歳以上の方を対象とした知能検査です(※当院では18歳以上の方を対象としています)。
総合的なIQだけではなく知的能力を詳しく評価するために使用され、記憶力や言語理解、問題解決能力などの複数の側面を測定します。
発達障害、知的能力、認知機能などの精査だけではなく、日常生活を生きやすくするためのヒントも見つけることができます。
検査の目的
- 発達障害(大人のADHDやASDなど)の評価
- 認知機能の評価
- 知的能力の全般的な把握
※発達障害はWAISなどの詳細心理検査結果、心理士の評価、医師の診断を経て診断に至ります。
主な評価項目
WAISは大きく分けて4つの指標で知能を評価します。
- 言語理解(VCI):言葉の理解力や知識の豊かさを測る
- 知覚推理(PRI):図形やパターンを使った問題解決能力を測る
- ワーキングメモリー(WMI):情報を一時的に記憶し、それを使って作業をする能力を測る
- 処理速度(PSI):視覚的な情報を素早く正確に処理する能力を測る
検査時間
検査は約90〜120分ほどかかり、医師や心理士が結果を分析し、診断やサポートの方向性を決める際の参考にします。
「知能を数値化する」というよりも、その人の得意なことや苦手なことを知り、日常生活や仕事のサポートに役立てるための検査です。
結果
それぞれの方に検査結果をお渡しし、フィードバックを行います。必要時には医師からお薬が処方されることもあります。
利点
ご自身の認知機能を多角的に理解し、日常生活や仕事における強みや課題を明確にすることができます。
- 自己理解の深化
WAISは、言語理解、知覚推理、ワーキングメモリー、処理速度といった複数の指標で知能を評価します。これにより、ご自身の得意分野や改善すべきポイントを具体的に把握でき、自己理解を深める手助けとなります。 - 個別化されたアドバイスの提供
検査結果をもとに、専門家が個別のフィードバックやアドバイスを提供します。これにより、学習方法の見直しや職場でのパフォーマンス向上、日常生活での課題解決に役立つ具体的な戦略を得ることができます。 - キャリアや学習の方向性の明確化
自分の認知的な強みを知ることで、適した職業や学習分野を選択する際の参考になります。また、潜在的な能力を最大限に活用するための方向性を見出すことができます。 - 早期の課題発見と対処
認知機能の低下や発達上の課題を早期に発見することで、適切なサポートや対処法を検討することが可能です。これにより、将来的なリスクを軽減し、生活の質を維持・向上させることができます。 - 自信の向上
自分の能力を客観的に知ることで、自信を持って日常生活や仕事に取り組むことができます。また、得意分野を活かした活動を積極的に行うことで、自己肯定感の向上にもつながります。
ご提案
WAISは、単なる数値化された知能の評価ではなく、ご自身の可能性を最大限に引き出すためのツールです。自己理解を深め、より充実した人生を送るための第一歩として、ぜひ検査を受けてみてはいかがでしょうか。
費用について
1日目 WAIS-Ⅳ (90-120分) 13000円
2日目 検査結果説明(30-60分) 7000円
※ 1日目に追加が必要と判断され、追加の心理検査を行った場合でも、ご負担いただく費用は変わりません。
※ 検査結果の解析に時間を要しますので、2-3週間程度の間をいただきます。
※ WAIS-Ⅳに健康保険は適用されません。
※ 心理士の時間の調整も必要なことから予め予約料として料金を頂戴いたします。当日キャンセルの返金はいたしかねますのでご了承ください。
※ ご予約は初診後に受け付けております。
※ 当院では18歳以上の方を対象としております。
※ 母国語が日本語の方にのみ限ります(For native Japanese speakers only.)